「通いホーダイ」は本当に通塾無制限なんですか?

毎週規定時刻(詳しくは各校までお問い合わせ下さい)に、毎日全時間通うことも可能です。
ご入会の際に通塾管理のため、「通塾登録日・時間」を確認させていただきます(随時変更が可能です)が、それ以外にも、「学校で理解不足な部分があったとき」「定期テスト前」「学校の短縮授業時」など、来校前にお電話いただくだけで授業参加が出来ます。
個別指導形態での画期的なシステムとして、指導にあたらせていただきます。

タブレットを使った授業って何ですか?

全ての生徒さんに、個別に「必要なものを」「いつでも」「どこでも」「何度でも」提供できるスーパーツールです。
最上位受験指導から基礎レベルの指導まで、長年生徒指導にあたってきた経験豊かな、いわば「教務のスペシャリスト」による、あなたにぴったりの授業をタブレット(パソコン)で受けることが出来ます。
『ただ見て終わり』のビデオ教材と異なり、導入解説⇒ポイント提示、ノート指示⇒例題演習⇒例題解説⇒問題演習と、対人個別指導とまったく同じ構成の指導を、あなただけのために行います。
インターネット環境があれば、場所を選ばず、ご家庭でも「一流講師の指導」を「何回でも」受けることが出来るのです。

授業は映像だけでやるんですか?

いいえ、タブレット(パソコン)だけではありません。
単元ごとに確認テストを行い、先生がチェックをして理解できるまで指導します。

質問はできるんですか?

各授業時間には熱意あふれる先生が常駐しており、生徒さんからの質問に答えることはもちろん、手の止まっている生徒さんや、顔色の曇っている生徒さんに対して解説の手を入れていくこともあります。

タブレットが視力低下につながるのではないか?

文科省から次のような報告が出ています。
「テレビやゲーム、携帯の視聴の影響も考えられる中で、学習面での影響等についてのみ分離するのは難しく、一般的な児童生徒の生活環境を踏まえると、タブレットPCやデジタル教材を使用することだけで健康面に大きな影響等を与えるとは言えないのではないかと考えられる。」(文科省HPより抜粋引用)
視力の低下(近視化)の一番の原因は、近くのものを長時間見続けることです。それは、紙であろうが、タブレットであろうが同じです。
視力が悪くならないためには、紙でもタブレットでも、長時間見続けずに、し っかり休憩して目を休ませることです。
その点、JUMP UP LABでは、問題を解くときは、ノートに目を移し、単元終了ごとに、先生に指示を受けることで、タブレットを長時間見続けることが無いように考慮しています。

安全対策はどうなっていますか?

JUMP UP LABでは大事なお子様をお預かりしていますので、安全には十分注意し次のような取り組みを施しています 。
・入室時と退室時に保護者の携帯に「安心セーフティメール」をお送りいたします。
・不測の事態に備え、通塾時を含め塾総合保険に加入しています。
・教室内には「AED」を設置し、いつ誰に起こるか分からない緊急事態に備えています。

兄弟姉妹割引制度とは何ですか?

同一家庭で兄弟姉妹が同時に通塾する場合は、2人目以降の弟・妹の入会金が半額になり、2科目以上の受講で、毎月の授業料が小学生は1,000円引き、中学生と高校生は2,000円引きとなります。